──伊藤さんは現在、リクルートスタッフィングで派遣営業として働きながらバスケットボールを続けているとのことですが、簡単に経歴を教えてください!
バスケットボールは5歳のころに、兄がプレーする姿に憧れて始めました。その後、ミニバスケットボールのチームに入ったのをきっかけに本格的に力を入れ始めて、大学卒業後にプロバスケットボールチームに入団し、現在は品川CC WILDCATSに所属しています。並行して、派遣営業の仕事をしています。いわゆる、デュアルキャリア(※)ですね。
※デュアルキャリア…アスリートたちが選手活動を行いながら、もう一つのキャリアを積むこと
【伊藤 尚人 バスケットボール経歴】
5歳:兄の影響でバスケットボールを始める
小学校2年生:ミニバスケットボールのチームに入り本格的に始める
中学2年生:愛知県選抜として、全国大会ベスト8
高校3年生:東北大会優勝、インターハイ、ウィンターカップベスト16
大学2年生:インターカレッジ出場
大学卒業後:
2017~2018 B.LEAGUE東京サンレーヴス入団
2018 SIMON.EXE(3×3)
2019 EARTHFRIENDS.EXE(3×3)
2020~2022 KOTO PHOENIX(3×3)
2023 品川CC WILDCATS.EXE(3×3)★現在(取材時)
──伊藤さんはなんと3x3.EXE PREMIER 2023での準優勝で出場権を得て、世界大会に出場されたばかり。タイムリーな状況でのインタビューです!世界の強豪との試合はいかがでしたか。
世界大会で僕らと対戦したチームは、世界ランクが9位のチームと11位のチームでした。結果的には2試合とも負けてしまったのですが、点数的には本当に最後、どっちかが1本取れば勝ち……ぐらいのところまで持ち込めていたため悔しかったですね。
その大会も印象的でしたが、世界大会の出場権を勝ち取った9月のPREMIER JAPANでのプレーオフで準優勝したことは今思い出してもすごく熱い気持ちになります。「こんなにたくさんの人が応援してくれるんだ」と本当に嬉しくて。
今までバスケを続けてこられたのって、本当にさまざまな方々に支えられてきたからだと思います。母もそのひとり。小2のころから地元にあるミニバスを続けてきたのですが、練習場所が家から離れていたんですね。毎日のように練習があったので、送迎をはじめいろいろなことをサポートしてもらって、本当にお世話になりました。
兄も姉も通っていたので、長きにわたって当時の母はどうやって仕事と家庭を両立させていたのか……など、実際に仕事をするようになってあらためて思います。仕事、家事、子育てとずっと応援して支えてくれた母には本当に感謝しかないです。