採用情報サイト
小林 麻朱
INTERVIEW

必要なことは、全部ここで教わった──
社会人経験ゼロで花開いた私のキャリアと人生

パートタイム 営業職 未経験入社 ブランク有入社 仕事のやりがい・成長 ワーキングマザー 職場・上司との人間関係

小林 麻朱

営業職

現在、営業職として活躍する小林 麻朱。業界未経験というだけでなく、社会人未経験で人材派遣業界に飛び込み、2022年で入社3年目を迎えます。3人の子どもを育てながら働く今が「人生で一番楽しい」と澄み切った笑顔を見せる小林が、仕事の醍醐味とやりがい、そして職場の魅力について語ります。

CHAPTER 01
社会人経験ゼロからスタートした、私のセカンドキャリア
社会人経験ゼロからスタートした、私のセカンドキャリア

広島の田舎で生まれ厳格な両親のもとで幼少期を過ごし、20代前半で結婚・出産を経験した私は、3人の子どもの母親として子育て中心の生活を送っていました。専業主婦として生きる人生を理想的な幸せのカタチと信じ、日常に何の疑問も持っていませんでした。実際、家族の健康と幸せを支える毎日は、自分の時間もなかなかとれず忙しい日々でしたが、とても充実していて今でも宝物のように感じています。

しかし子供たちが少し大きくなったころ、ひとつの転機が訪れました。13年間続いた生活にピリオドを打ち、シングルマザーとして働きに出ることになったのです。どうせ働くなら、ずっとやりたかった業界の仕事に就きたいと考え、まずは空港で働きはじめました。

憧れの気持ちでスタートしましたが、実際にパートとして働いてみると、なかなか仕事に馴染むことができず、あえなく退職。“やりたい仕事と自分に向いている仕事は違う”ことを学びました。

なんの経験もスキルもない私にとって、仕事を探す指標などありません。そんなときに目にとまったのが、『働く派遣スタッフの方をサポート。「ひと」に寄り添ってお仕事ができる方を求めています」というリクルートスタッフィングの求人キャッチコピーでした。

この会社であれば、世の中のいろいろなお仕事のことを知ることができるだけでなく、これまでの人生経験を少なからず活かせるかもしれない。ピンときた自分の直感を信じ応募したところ、ご縁を頂き入社することになりました。

はじめは週3日の契約アルバイトとして仕事を開始。ご就業中の派遣スタッフの方と定期的に面談を行ったり、就業支援を行う業務につきました。はじめはとても緊張していましたが、同世代のスタッフの方も多く、打ち解けるのにそこまで時間はかかりませんでした。社会人経験ゼロだった私が、企業の一員として働けている──周囲から見れば些細なことでも、私にとってはとてつもなく大きな一歩でした。

CHAPTER 02
入社2年目で営業職に抜擢。恥も外聞も捨て、悩みながら営業スタイルを確立
入社2年目で営業職に抜擢。恥も外聞も捨て、悩みながら営業スタイルを確立

入社2年目を迎えたある日のこと、私にとって2度目の転機が訪れます。上司と今後のキャリアについて話をしていた際、ユニット長の久田 真寛さんから「小林さん、営業やってみない?」と声をかけられたんです。

“営業をやってみたい”と口にしたことさえなかった私にとって、まさに青天の霹靂。夢にも見ていなかったお声がけでしたが、とても信頼している上司からのオファーということもあり、「久田さんが言うのだから、もしかしたら本当に私にもできるのかもしれない」と営業職にチャレンジすることを決意しました。

それから約1年、現在は、銀行や証券会社といった金融業界を担当するフィナンシャル営業ユニットに所属。派遣先企業と派遣スタッフの方の適切なマッチングを行うことはもちろん、スタッフの方が最大のパフォーマンスを発揮できるよう、派遣先企業と共に就業環境の整備に尽力する毎日です。

それまでは、金融機関との接点といえば、銀行へ通帳記帳のために店舗を訪れることくらい(笑)。金融機関の業務内容やプロセスを覚えるのにはずいぶん苦労しました。自分でも懸命にリサーチする一方、心がけていたのは、周りの同僚、先輩、上司、そしてクライアントにまで、わからないことを徹底的に聞くこと。知識も経験もない……。それならいっそのこと、何も知らないことを逆に強みにしよう。そう考え、汗も恥もかきながら頭を下げて、教えてもらうことにしたんです。

クライアントのもとに足しげく通い、自分で調べ、見立てたことを一つひとつ答え合わせしながら、知識と理解を深めていきました。もちろん日々の業務で迷うことも日常茶飯事。そうやって壁にぶつかる度に助けてくれたのが現在の上司、マネジャーの黒川 智萌さんです。具体的なアドバイスをするだけでなく、「小林さんは何が正しいと思う?」「数字を積むことだけが、本当にやりたいことだっけ?本当はこのスタッフの方にどうなって頂きたい?」と、立ち止まる度に辛抱強く何度も「私のWILL」を問いかけてくださいます。そうすることでいつの間にか、私がここで働く理由、リクルートスタッフィングでやりたいことが明確になっていったように感じます。

CHAPTER 03
私には主婦の経験があります──今は自信を持ってそう言える
私には主婦の経験があります──今は自信を持ってそう言える

かつては「社会人経験がない」と自分を低く見積もっているところがありました。しかし、実際に働いてみて強く思うのは、「私には専業主婦の経験で培ったスキルがある」ということ。

3人の子どもたちが幼いころは、週7日11種の習い事の送迎をしたり、PTAの副会長として、先生方や年代もライフスタイルもさまざまなお母さん方と折り合いをつけたり……。13年間、子どもにとって最も良いと思える振る舞いを模索してきました。企業との接点はありませんでしたが、子どもを通して出会う多様な価値観の方と折衝・調整を重ねてきた経験が、今の仕事に生きていることを実感しています。

私が担当するスタッフの方の中にも、ブランクがあることを気にされるケースが少なくありません。だから、そんなときは、決まってこうお伝えするようにしています。

「専業主婦はブランクじゃないですよ。その間、間違いなく、きちんと積み上げてきたものがあるはずですから。一緒に形にしていきましょう」

とはいえ、働き始めても子育てと仕事の両立に悩む方は多いですし、私も不安がなかったといえば、嘘になります。でも幸いなことに、現在の部署内には子育て世代が多く、実際に多くのワーキングマザーが活躍していることもあり、互助の精神が浸透していました。

そんな職場の風通しの良さを象徴するような出来事が先日ありました。部署の最も忙しい日と娘の中学受験日が重なってしまったことがあったんです。そのため「休ませてほしい」となかなかいい出せずにいたのですが、思い切って上司に相談したところ、「もちろん休んで娘さんのそばにいてあげて。こんなことを言われたら、小林さんは面白くないかもしれないけど、あなたがいなくても仕事は回る。そしてそれを回すための仕組みを考えるのが私の仕事だから、その日はお母さんを全うして!」と言われて。思ってもいなかった言葉に驚くと同時に、理解のある上司・部署の仲間には、本当に感謝しています。

CHAPTER 04
社内に根付く恩送りの作法──私を育ててくれた会社を、もっと良い会社に
社内に根付く恩送りの作法──私を育ててくれた会社を、もっと良い会社に

仕事をしていて、難しい決断を迫られる場面が多くあります。そんなとき、私が心がけているのは、“未来をより良くできると思える選択をすること”。決めたことに対して自分が後悔しないかどうかを判断基準にしています。

いまだに失敗することも多い私ですが、今はとにかく毎日が楽しくて仕方がないんです。そう思えるのは、とりもなおさず、上司をはじめ職場の仲間のおかげ。「ありのままでいい。あなたのスタンスやマインドは間違っていない」といい続けてもらったからこそ、やりたいことに向かって手を伸ばす勇気を失うことなくここまでやってこれたと思っています。

子どもに自転車の乗り方を教えるとき、暗くなるまで何時間でも練習するみたいに、「はい、もう1回、もう1回!」といって、辛抱強く伴走してくれました。そのうえ「おかげで自転車に乗れるようになりました」というと、「いや、練習したのはあなただ。こちらは見守っていただけ」といってくださるような。だから、「私が頑張ったからなのかも」と錯覚して、自信がつけられたんです。

その感謝の気持ちを、後輩や一緒に働くメンバーに還元していくのが私の役目。そうやって恩送りをつないでいく良い循環が生まれているところが、この会社の良いところのひとつだと思います。

今の目標は、自分を育ててくれたこの会社をもっと良い会社にすること。もっと多くの方から、もっと多くの信頼をいただいて、もっと選ばれる会社にしていきたい。そのために、これからも私自身が成長し続けていきたいです。

社員一覧へ戻る
Facebook Twitter Line