読みたいコンテンツを選ぶ

3つ魅力ポイントを紹介

自分の能力やスキルを活かせる
多様なポジションがある職場

さまざまな事業展開をしており、職種のバリエーションが豊富にあります。また、スタッフ一人ひとりの状況に応じた働き方の調整も促進しております。テレワーク就業も可能な職場が多いため、プライベートとの両立をはかりながらイキイキと活躍されている方が多くいらっしゃいます。

働きやすい環境で無期継続の希望者が多く学び・スキルアップにつながる職場

穏やかで誠実、信頼できる社員が多く、スタッフから「働きやすい」「相談しやすい」という声がよく聞かれます。また、教育体制も整っており、「業務を通じて学び・スキルアップにつながる」と語るスタッフも。その働きやすさ・教育体制から、他企業で働いた後、再度日立グループのお仕事に応募するスタッフも多いです。

グループ会社は850社以上!
同じグループ内での再就業が
有利になる

日立グループでは業務に専用システムを使用しているため、社内システムが扱える派遣スタッフの需要が高い傾向にあります。グループ会社が多数あり、幅広い配属先があるのも特徴。家庭の事情などでいったん日立グループのお仕事から離れても、同じグループ内での再就業に有利です。安定した環境で長く働きやすいです。

「これまでの経験やスキルを活かして社員をサポートしたい」「落ち着いた環境で働きたい」というスタッフが多い職場です。最初のうちは、専用システムをはじめ覚えるべきことも多いですが、社員とコミュニケーションを取りつつ、前向きに取り組んでいける人におすすめです。また、半年くらいを目安に独り立ちし、ゆくゆくは自分の裁量で業務を進めていけるような人が向いています。

スタッフインタビュー

お仕事のやりがいとは?

社員とも話しやすく、
落ち着いて仕事ができる環境。
長く働きたいと思っています。

以前は不動産業界で秘書として働いていましたが、契約社員として期間が満了を迎えるにあたり、別の職種に挑戦したいと考えるようになりました。そして、より自由度の高い働き方がしたくて、派遣スタッフを選択。現在の職場は大手企業ということもあり、休日も希望する形で取れて、オンとオフをしっかり切り替えられることに魅力を感じました。自宅からも近く、家事との両立がしやすい点も理想的でした。

スタッフインタビュー

N さん

  • 現在の仕事内容は?

    主に社内システムを使用して、発注業務を担当しています。発注内容は物品だけなく、請負作業なども含まれます。たとえば、製品の保守サービスを請け負う作業を発注したい場合、取引先と価格や納期スケジュールの調整をし、見積書に基づき発注を行います。そのほか、契約手続きの補助や委託費の支払業務を担当しています。取引先は、日立グループ内の企業をはじめ、国内・国外を問わず、幅広い企業とのお付き合いがあります。

  • 職場の雰囲気は?

    優しくて穏やかな社員が多く、いい環境でお仕事ができていると感じています。就業直後は前任者から業務の引き継ぎを丁寧に行なっていただきましたし、それ以外にも、わからないことがあれば気軽に聞ける関係です。困っていることはないか常に気にかけてくださるので孤立することもなく、有り難いですね。お昼ごはんを一緒に食べたり、節目におこなわれる任意参加の忘年会なども参加していますが、人間関係がとてもよい職場だと思います。年度末は少し忙しくなりますが、普段は残業もなく家庭との両立もしやすいです。

  • 仕事のやりがいは?

    前職が秘書だったので、サポートや裏方のお仕事はもともと好きで得意でした。現在も社員のサポート業務に就いているので、コミュニケーションの取り方などに活かせているかなと思います。また、自分が提供した業務に対して「ありがとう」と言ってもらえることが多く、やりがいを感じます。期日が迫った依頼も多いですが、そんなときはできる限り先回りして、スムーズに回していけるように工夫しています。取引先への支払業務などミスが許されないため、立て込んでくると緊張感もありますが、迅速にことが進み、無事間に合った時はホッとしますね。

  • 今後の目標は?

    就業から3年が経ち、現在はリクルートスタッフィングの無期雇用スタッフとして働いています。最近は、私よりも社歴が浅いスタッフや、部署異動で新しく入った社員の方などから、業務の進め方について質問されることが多くなりました。これからは、聞かれたことに対して何でも答えられるような、頼りになる存在になっていきたいです。まずは、これまでに手掛けた書類や過去のデータを整理するなどして、すぐ取り出せるように準備しているところです。

伸ばせるスキル例

  • OAスキル

    OAスキル

    ExcelやPowerPoint、Teamsなどを使った業務が多いため、これまで培ってきたOAスキルを活かせます。部署によってはBIツール等の最先端技術をもつ環境であるため、最新の業務効率化を図る力が身につきます。

  • 業務処理スキル

    業務処理スキル

    ルーティンワークに加え、さまざまなデータを扱い、部署内の問い合わせ対応が求められます。気軽に相談できる優しい社員さんがいる落ち着いた環境で、マルチタスクをこなしながら効率的な業務の進め方を考える力が磨かれます。

  • 英語スキル

    英語スキル

    日立グループの売り上げの半分以上が海外事業からの実績。英語のできる方には海外拠点とのメール対応や会議参加など、活躍できる場が広がっています。翻訳や通訳のお仕事もあります。

ある1日のスケジュール 
Nさんの場合

  • 8:30出社

    始業開始は8:50ですが、ゆとりを持ちたいので早めに出社。
    朝ごはんを食べたりしながら、ひと息つくことが多いです。

  • 8:50発注業務開始

    社内システムを立ち上げて、発注業務をスタート。
    依頼元や発注先とメールなどでやりとりしながら、臨機応変に対応します。

  • 12:00ランチ

    会社のホームページで社員食堂のメニューをチェック。
    同僚と定食を食べながら、おしゃべりを楽しみます。

  • 12:45午後の業務開始

    発注業務に加えて経費の精算や、海外の取引先への送金などもおこないます。

  • 15:00ミーティング

    部署のメンバーが集まって進捗状況の確認などをおこないます。

  • 17:20退社

    業務を無事に済ませて、いつも通り定時で退社。
    就業時間が早めなので、帰りに夕飯の買い物をしても十分間に合います。

オフィスの魅力大解剖

2023年5月に移転した
きれいなオフィス

2023年5月に移転した日立製作所の新オフィスは、地上23階建てのビルで3階から23階までを占有しています。フロア内には売店もあり利便性も抜群です。他拠点も駅近が多くアクセス抜群のロケーションです。

在宅勤務も含め柔軟な働き方を実現

オフィスはフリーアドレス制を導入しており、その日の業務に応じて最適な席を選べます。在宅勤務も含め時間や場所にとらわれない柔軟な働き方が実現できます。

リフレッシュと創造性を促す
くつろぎの空間

新オフィスにはフリースペースが広がり、さまざまなレイアウトが用意されています。リラックスしたり、気分転換を図ったり、打ち合わせを行ったり、集中して作業したりなど、心地よい雰囲気の中で過ごすことができます。

営業担当者が
期待すること

営業担当

仕事のやりがいや職場の特徴は?

会社の規模が大きいため、一人ひとりの裁量は少ないものの、自社の製品が世の中を支えている、と実感することも多いと思います。特に、間接的にでも大きな事業に携わってみたい方は、やりがいを感じられるのではないでしょうか。職場としても穏やかで、かつ論理的に業務を進めていくタイプの社員が多いので、「働きやすい」と話すスタッフが多い職場です。人のサポートがしたい、という方におすすめです。

就業スタッフに期待することは?

穏やかな社員が多いですが、忙しくしていることも多いので、自分から臆さずに質問をする姿勢が大切です。わからないことはそのままにせず、積極的に聞くようにしてほしいですね。また、事業規模が大きいため、自分のサポートしているプロジェクトが日本を支えていることを感じながら、業務に取り組んでいただけたらと思います。職場でより多く貢献できるよう、生産性向上も意識していただけると嬉しいです。

代表的なお仕事例

  • 秘書

    • ・スケジュール調整
    • ・会議室予約
    • ・出張手配
    • ・各種経費精算
    • ・データ入力および資料作成
  • 一般事務

    • ・データ入力・抽出・加工・管理(Excel、Access、社内システム)
    • ・契約書や企画書のチェック
    • ・定型データの確認
    • ・電話およびメール対応
  • 総務業務

    • ・備品発注
    • ・各種経費精算
    • ・入館証の発行と入退者の手続き
    • ・専用システムへのデータ入力

現在募集中のお仕事

職種 +
勤務地
給与
概要
リクルートスタッフィングに登録するリクルートスタッフィングに登録する
募集中のお仕事を見る 募集中のお仕事を見る