読みたいコンテンツを選ぶ

3つ魅力ポイントを紹介

多目的に利用できる
広々とした社内カフェ

社内カフェは、働くメンバーが誰でも利用できるコミュニケーションスペースです。社外の人と打ち合わせをしたり、気分を変えてお仕事したいときに使うメンバーも多いです。ランチや休憩時間など、リラックスしたいときにもおすすめです。

メンバーの交流をサポートする
コミュニケーション費

メンバー1人につき月1万円のコミュニケーション費が使えます。具体的な用途は各自で決めてOK。新メンバーの歓迎会や部署内の懇親会、上司とのランチ会など、仕事以外のところで交流を増やすきっかけになっています。人間関係の風通しのよさが、働きやすさにもつながります。

多様性を認めるフラットな社風
服装や髪型も自由

事業拡大のため、月に50〜100人の新しいメンバーを迎えている会社です。年齢や性別、国籍、雇用形態もさまざまなメンバーが働いているので、派遣スタッフも場になじみやすいのが魅力。また、多様なカルチャーを受け入れる風土が根づいており、服装や髪型は自由、ピアスもOKです。

周囲とコミュニケーションをとりながら業務を進めていける方が向いています。イレギュラーな業務も多く発生するため、いかに効率よくこなしていくかを考えて動ける人は、活躍の場が広がるはず。チャレンジしたい気持ちに耳を傾けてくれる組織風土なので、これまでの経験を活かしてさらにスキルアップしたい方にもおすすめです。また、過去には派遣スタッフから直接雇用への実績もあり、望んでいる方にはチャンスがあります。

スタッフインタビュー

お仕事のやりがいとは?

上司や社員の方とも
気軽に話ができるから
お仕事の相談もしやすいです

前職はIT企業で秘書業務を行なっていました。人をサポートすることにやりがいを感じていたので、次の職場でも経験を活かしたいと考えて、リクルートスタッフィングの担当者に相談。現在のお仕事を紹介してもらいました。就業前の面談で社内カフェに初めて入ったとき、メンバーが生き生きした表情で働いていたことが印象に残っています。服装が自由なところも希望通りでした。ぜひこの会社で働きたいと思いました。

スタッフインタビュー

星見 美香 さん
HRサービス事業部

  • 現在の仕事内容は?

    「LINEバイト」「LINEキャリア」など、人材事業向けサービスを担当する部署で、事業部長付きの秘書と事務全般を担当しています。秘書のお仕事としては、事業部長のスケジュール管理を中心に、必要な手配や社内・社外との調整などを行います。例えば、会食のセッティングや会議室の手配、来客時の対応などがあります。一方、事務のお仕事はとにかく幅広く、部署内で発生する経費の精算処理や出張手配にはじまり、メンバーから質問があれば、関係部署に問い合わせるなどして回答しています。

  • 職場の雰囲気は?

    業務そのものはスピード感のある職場だと思います。人間関係はとてもフランクで、仕事以外の時間は上司や社員の方とも気さくに話ができる環境です。会社から1人につき月1万円のコミュニケーション費が支給されるので、ランチをとりながらいろいろ相談したり、オフィスのコミュニケーションラウンジでみんなと話題のスイーツを食べたりすることもあります。このような交流が、お仕事の円滑さにもつながっていると感じます。残業はほとんどなく、あったとしても19時くらいには帰れるので、仕事とプライベートの両立もしやすいです。

  • 仕事のやりがいは?

    私の部署にはさまざまな実績を積んできたメンバーが集まっています。志を持って仕事に取り組むメンバーが、自らの業務に集中できるようにしたい。そのためにも、こまごまとした事務作業やメンバーの取りこぼしを巻き取って、サポートできることが嬉しいです。比較的新しい会社であるため、何か迷ったときに前例がない部分も多いのですが、自分から積極的に行動して、策を考えていくことも楽しいです。わからないことがあったとき、部署のメンバーから「彼女に聞けば大丈夫!」と言ってもらえると嬉しいです。

  • 今後の目標は?

    サポート業務のエキスパートを目指します。事業部で掲げている「相手が幸せになれるようなサポートをする」という理念を実現するために、より多くの業務をこなせるようになりたいです。例えば、社内には外国籍のメンバーも多いので、英語や韓国語を学んだり、現在携わっているHRサービス事業、秘書業務などの専門性を深めるなどして、メンバーに貢献していきたいです。そして、これからどのような職場に行ったとしても、自分の力でよりよい環境をつくっていけるように成長したいです。

伸ばせるスキル例

  • コミュニケーションスキル

    コミュニケーション
    スキル

    他部署や幅広い職種の社内メンバーをはじめ、外部のさまざまな人とコミュニケーションをとりながら業務を進めます。自分の意見や要望を正確に伝えながら、周囲と協力して課題を解決する力が身につきます。

  • 業務処理スキル

    業務処理スキル

    複数のタスクを同時進行で進めることが求められます。急な案件が発生することも多いので、優先順位を考えながら、臨機応変に物事を処理する力が身につきます。

  • ITスキル

    ITリテラシースキル

    業務上のやり取りにおいて、LINEやチャットなどのアプリケーションや社内システムを多用するため、ITツールの操作や活用するための知識が身につきます。

ある1日のスケジュール 
星見さんの場合

  • 9:45出社

    少し早めに到着して、9時からオープンしている社内カフェで無料の朝食タイム。
    今日はおにぎりでパワーをチャージ!

  • 10:00お仕事をスタート

    デスク周りをキレイにしてから今日のスケジュールを確認。
    まずは上司に頼まれていた案件から処理。

  • 12:30社内カフェでランチ

    同僚とカフェのランチサービスを利用。
    日によって、業務エリアのコミュニケーションラウンジでお弁当を食べることも。

  • 13:30来客の準備

    上司に来客の予定があるため、会議室を準備。
    お客様にお出しする飲み物も用意して、準備は万全。

  • 15:00ミーティング

    コミュニケーションラウンジで、部署のメンバーとミーティング。

  • 15:30事務作業にとりかかる

    経費精算の処理をモクモクと作業。
    終わったら、メンバーからの問い合わせにメールやLINE、チャットで対応。

  • 18:00定時で退社

    明日のスケジュールを確認して、デスク周りを整頓。
    今日はお仕事終了!

オフィスの魅力大解剖

駅近のオフィスは
周辺環境が整っていて便利

本社オフィスは新宿駅直結で通勤がスムーズ。社内コンビニや銀行ATMもあって便利です。また、オフィス内に健康維持を目的としたマッサージルームがあり、月2回まで業務時間内の利用がOKなのが嬉しい(60分500円)。

おしゃれなオフィスで
業務に適した働き方が可能

業務エリアには、ミーティングやランチなど自由に使えるコミュニケーションラウンジや、個室で集中できるスタディブースを併設。一人一人の固定デスクは昇降式なので、座りっぱなしが疲れたら、立ってお仕事することもできます。

自由参加のイベントを
社内で定期的に開催

年に1回のファミリーデーには、メンバーの家族をオフィスに招待。LINEキャラクターが子どもと遊んだり、オリジナルグッズを配布します。月1回のプレミアムフライデーは、ゲストを招いて講演会や勉強会を開催しています。

人事担当者が期待すること

仕事のやりがいや職場の特徴は?

当社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」は、毎日8,000万人の方が利用しています。そのほか動画、音楽、端末決済、求人など、数多くのサービスを世の中に届けられることにやりがいを感じているメンバーは多いです。「よりよいものをつくりたい」という社員の思いに共感していただける方であれば、楽しく働けると思います。家族や子どものいるメンバーも多いですし、多様性を認め合う社風なので、ご希望に合わせて業務量などは調整できます。自分に合った働き方ができるのではないでしょうか。

営業担当者
からの
メッセージ

江幡 駿
新宿営業ユニット
新宿4グループ

就業スタッフに期待することは?

業務を着実にこなしつつ、自分から提案をしたり、疑問に思ったことを調べたりする、能動的な姿勢が求められます。これまでの経験を伸ばしていきたいという気持ちで業務に臨むと、自分自身のステップアップにもつながるのではないでしょうか。社員ともコミュニケーションが取りやすいフラットな社風ですので、やりたいことがあれば、積極的に相談してみてください。また、業務においてLINEやチャットを多用しますので、ITツールをどんどん使いこなして、スピード感を楽しんでお仕事に取り組んでもらえたらと思います。

代表的なお仕事例

  • 営業アシスタント

    • ・広告掲載ツールへの登録作業
    • ・広告掲載確認
    • ・経費精算の処理
    • ・スケジュール調整
    • ・営業レポート作成
    • ・ExcelやWordを使った資料作成
  • チームアシスタント

    • ・チームメンバーのスケジュール管理
    • ・出張手配や経費精算
    • ・秘書業務
    • ・社内イベントの取りまとめ
    • ・通訳・翻訳作業
    • ・会議のスケジュール調整
  • エンジニア

    • ・人事用システムをはじめとした社内ツールの開発
    • ・業務改善の担当者として、幅広いソリューション解決を目指したシステム開発
  • 制作サポート業務

    • ・広告用スタンプの入稿
    • ・画像素材や音声素材の制作
    • ・国内外の担当者とのコミュニケーション(一部英語使用)
    • ・メンバーの調整業務

現在募集中のお仕事

職種 +
勤務地
給与
概要
リクルートスタッフィングに登録するリクルートスタッフィングに登録する
募集中のお仕事を見る 募集中のお仕事を見る