読みたいコンテンツを選ぶ

3つ魅力ポイントを紹介

柔軟な働き方を支援
長く働きやすい環境

ほとんどがフルタイム勤務ですが、週3~4日勤務、時短勤務などライフスタイルに応じた働き方ができる拠点も。全社的にリモートワークが定着しており、柔軟な働き方を支援する制度が充実しています。長期就業しているスタッフも多数。

他業界の知見を役立てて
スキルアップできる

多彩なバックグラウンドを持つ人財の総力を結集し、未来のくらしを彩る新たなヒット商品の研究開発を強化している同社。他業界での知見を活かして多くのスタッフが活躍しています。社内外のセミナー受講や各種資格取得を推進しているため、これまでのキャリアを活かしながらスキルアップも目指せます。

人を大事にする風土があるから
自分らしさを活かして働ける

「事業は人なり」の言葉を遺した創業者の理念の下、人を大事する風土があり、「気さくで親切な人が多い」「分け隔てなく親身に接してくれる」との声がスタッフから聞かれます。部署によっては服装や髪型も自由で、自分らしさを活かして働ける環境です。

OAスキルを活かしてものづくりをサポートする業務に興味のある方、製造業の経験を活かしたい方、異業種で培ったスキルを発揮したい方などさまざまなキャリアの方が活躍できる場があります。また、海外拠点とのやりとりが多く、英語や中国語を使用する部署もあるので、グローバルなお仕事にチャレンジしたい方も歓迎です。多様な業務をバランスよくこなすことが求められるため、マルチタスクに柔軟に対応できる方に向いています。

スタッフインタビュー

お仕事のやりがいとは?

和やかな働きやすい環境で
ご経験を活かし
マーケティング業務をサポート

7年ほど前にパナソニックのマーケティング関連の仕事で2年近く就業していましたが、親の介護で離職しています。介護を終え、再びマーケティングスキルを活かせる仕事を探していたところ、ご紹介いただいたのがパナソニックでした。ブランクに不安はありましたが、同社の和やかな職場関係を思い出し、業務も慣れれば勘を取り戻せると考え、就業を決めました。

スタッフインタビュー

Nさん
空質空調社 マーケティング部

  • 現在の仕事内容は?

    エアコンや空気清浄機などの開発・製造・販売を手がける空質空調社のマーケティング部で各種数値・データの分析を行っています。家電量販店をはじめとする各流通チャネルの販売計画を立て、在庫や流通量をコントロールするチームに所属していて、それに付随する数値をBIツールを使用して抽出し、加工するのが主な業務です。依頼された項目以外に「こういう情報もあれば役に立つのでは」というものがあれば付け加え、見やすさやメンテナンスのしやすさも意識して作成しています。週の半分ほどは在宅勤務です。

  • 職場の雰囲気は?

    20代から60代の方まで年齢層が幅広く、関西出身の方が多いので、関西弁が飛び交う賑やかな職場です。広いワンフロアのフリーアドレス制で、好きな席を選べるようになっています。私は対面で確認したいことがあるときは出社するようにしていますが、全社的には出社している人の方が多い印象です。さりげなく気遣いをしてくださる方が多く、休みも取りやすいので、とても仕事がしやすいですね。新オフィスになって駅から歩いて通えるようになり、通勤が格段に楽になりました。

  • 仕事のやりがいは?

    私は完成形のイメージを思い描いて、そのプロセスを考えることが仕事の醍醍味だと思っています。資料を作成する目的に向け、隙間を埋めていくことにやりがいを感じています。相手が望んでいる情報を的確に把握してデータに落とし込み、社員の方から「こういう資料がほしかった!」と言っていただいたときには、役に立てたと感じられてうれしいですね。全面的に任せていただき、自由に取り組ませてもらえるのもありがたいです。

  • 今後の目標は?

    スキルを磨き続けて、いつでもどこでも、必要な人材であり続けることでしょうか。長年派遣スタッフとして就業してきて実感するのは、スキル以上に、周囲の方たちとのコミュニケーションを深め、相手の役に立てることが大切だと感じています。今後はチームメンバーと相談しながら、業務のサポート範囲を広げていきたいと考えています。

ある1日のスケジュール 
Nさんの場合

  • 9:30出社

    その日のスケジュール、やるべき業務を確認し、メールをチェックします。

  • 10:15各種数値の更新、発信

    週明けに発表される家電量販店の流通データをまとめ、部署内に情報共有します。

  • 10:30データ抽出、分析

    依頼されているデータの抽出や加工を行います。
    業務に必要なフォーマットの作成なども行います。

  • 12:00昼食

    家で作ってきたものを社員食堂で食べることが多いですが、社員の方と外に食事に行くことも。
    周囲に飲食店が多いので困りません。

  • 13:00データ抽出、分析

    午前中に行っていた業務を再開。必要なデータの抽出、入力を行います。

  • 17:30終業

    毎日ほぼ定時で退社します。
    帰宅後、動画を見ながら軽く筋トレをしたり、掃除をしたりして気分転換することも。

スタッフインタビュー

お仕事のやりがいとは?

仕事と子育てを両立しながら
新しい業務にも挑戦し
スキルアップできています

建設会社で総務をしていましたが、主人の転勤で滋賀へ移住することに。年少から小3まで3人の子どもがいるのでフルタイムではなく、通勤しやすく、子どもの送迎もしやすい条件で探していたところ、パナソニックでのお仕事を紹介していただきました。海外事業の企画を考える部署とのことで、英語ができない不安を伝えると、上長から「英語が話せなくても大丈夫。とにかく課内の業務のマニュアル化を進めてほしい」と言っていただき就業を決めました。

スタッフインタビュー

Hさん
くらしアプライアンス社 ビューティ・パーソナルケア事業部

  • 現在の仕事内容は?

    美容家電を扱う事業部の海外事業企画部でアシスタント業務全般に携わっています。マニュアルや資料の作成をはじめ、備品やサンプル商品の発注・管理、固定費の予算管理、請求処理、ポータルサイトの更新など、一つひとつのボリュームは少ないながら業務の幅は広いです。マニュアルは資材の保管場所や社内システムの使い方、ゴミの分別を含め、誰が見てもわかるようにし、提出書類は締め切りを部内に通達するなどして、社員の方が本来の業務に集中できるようサポートしています。

  • 職場の雰囲気は?

    和気あいあいとしていて、わからないことは聞きやすい環境です。一方で数字を扱うことや会議が多く、集中する時間が必要な部署でもあるので、質問は自分で事前に調べたうえでまとめてするようにしています。ランチタイムには声をかけ合って数人で食堂に行くことが多いです。子どもが熱を出して急遽出社できなくなったり、帰らなければならなくなったりしても理解があり、在宅勤務もできるので、無理なく働くことができています。

  • 仕事のやりがいは?

    「○○ってどこにありますか?」「○○の申請方法わかりますか?」など、わからないことは私に聞けばわかるという流れができてきて、多くの社員の方から問い合わせをいただくことがあり、それがやりがいにつながっています。問い合わせに対して「このマニュアルを見てください」「この件は〇〇さんに聞けばわかりますよ」とすぐにお返事できることが増え、この2年間マニュアルをコツコツ作成してきた成果が出ていることを実感しています。幅広い業務に携われ、色々な人と関わることができるのもやりがいです。

  • 今後の目標は?

    サポート業務が好きなので、社員の皆さんのかゆいところに手が届くよう、頼まれたことプラスアルファの仕事ができるよう心がけていきたいです。業務を通じてExcelのピボットテーブルの使用やポータルサイトの作成、Tableauを使ったデータの更新など、やったことのないこともどんどん経験させてもらえるので、新しいスキルを習得して自身の強みにしたいと思っています。上司から業務に関する研修を受けていいと言われているので、いま『ITパスポート試験』に向けた勉強もしているところです。

ある1日のスケジュール 
Hさんの場合

  • 9:30出社

    その日の業務内容を確認し、提出書類の締め切りなど部内で共有すべき内容があればメールで発信します。

  • 10:00打ち合わせ

    課内で打ち合わせ。
    直近、一ヶ月単位でやるべき業務に漏れがないか確認します。

  • 12:00ランチ

    敷地内に食堂とおしゃれなカフェがあるので、その日の気分で選びます。
    どちらも手頃な値段で種類豊富なので楽しみです。

  • 13:00会議

    部内や海外部門の会議に参加。
    現在進行中の企画や予算達成に向けた進捗状況などについて確認します。

  • 14:00資料作成、請求処理、備品管理など

    毎月のトピックスや数字を資料にまとめたり、必要な申請手続きや請求処理、備品チェックなどを行います。

  • 16:00退社

    時短勤務なので、毎日ほぼ16時で退社し、幼稚園、小学校に子どもたちを迎えに行きます。

伸ばせるスキル例

  • OAスキル

    OAスキル

    Microsoft Officeや社内専用システムを使用した業務が中心となるため、パソコンやシステム操作のスキルを活かせます。ExcelやAccessなど表計算ソフトやデータベース管理ソフトの使用経験があるとスムーズです。

  • 業務処理スキル

    業務処理スキル

    ルーティンワークのほか、さまざまなデータを取り扱ったり、部署内の問い合わせや幅広い業務への対応が求められます。マルチタスクをこなすなかで効率のよい業務の進め方を考える力が磨かれます。

  • 英語・中国語スキル

    英語・中国語スキル

    海外とのやりとりが多い部署もあり、英語や中国語のできる方には海外拠点とのメール対応や会議参加など、活躍できる場が広がっています。翻訳や通訳のお仕事もあります。

オフィスの魅力大解剖

アクセスのよいオフィスで
自分に合った働き方ができる

2023年9月に移転した目黒の新オフィスはJR「目黒」「五反田」駅、東急目黒線「不動前」駅の3駅からいずれも徒歩5~10分の好アクセス。フリーアドレス制を導入しており、その日の業務によって席を選べます。

地域に愛される研究開発拠点
環境に配慮した製品開発を強化

1969年に冷蔵庫とエアコンの製造拠点として設立された草津工場(滋賀県)は、空調・給湯・暖房事業の中核拠点。環境に配慮した製品開発に力を入れているほか、地域の小学校の工場見学を積極的に受け入れています。

豊富なメニューを楽しめる
見晴らしのよい社員食堂

太陽光が差し込む明るい雰囲気の社員食堂は定食や副菜のメニューが充実。手頃な価格で昼食を楽しめます。2023年にリニューアルを終えた目黒、2024年にリニューアルをした草津拠点に続き、他拠点でもリニューアルを予定しています。

人事担当者が
期待すること

人事担当

仕事のやりがいや職場の特徴は?

工場、オフィスなど働いていただく場所や業務内容はさまざまですが、生活に欠かせないものづくりの一端を担うやりがいを感じていだだけると思います。優しく気さくな人が多いので、意見も言いやすく、やりたいことがある方には任せる風土があります。また、一人ひとりが自分らしさを活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できるように、1on1ミーティングなどコミュニケーションの機会を増やし、セミナーや資格取得を支援しています。社を挙げて、みんなが活躍できる場を提供していく考えです。

就業スタッフに期待することは?

パナソニックは、これからのくらしのあたりまえ、「未来の定番」となる新たなヒット商品を生み出し続けるために、異業種からの知見、アイデアを求めています。これまでの経験で得たスキルやアイデアを活かしてパナソニックに新しい風を吹き込んでいただけることを願っています。性別・国籍を問わず、多様なキャリアを持つ方が活躍する当社で、スキルアップしながら、長くご活躍いただけることを期待しています。

営業担当者
からの
メッセージ

営業担当

仕事のやりがいや職場の特徴は?

穏やかな社員の方が非常に多く、人を大切にしている会社ということもあり、長期的に就業しているスタッフが多い職場です。部署によって幅広い業務がありますが、とくにExcelスキルが求められることが多いので、Excelを使った実務経験の豊富な方であれば、希望、適性に応じた職場が見つかると思います。くらしに身近な家電製品を中心に扱う会社なので、ものづくりを間接的に支えているやりがいを感じていただけるのではないでしょうか。

就業スタッフに期待することは?

部署で定められた業務に対して、改善提案など自発的に取り組んでいただけることを期待しています。部署によって求められるスキルは異なりますが、データ関連業務が好きな方であれば、これまでに培った経験やスキルを発揮していただける職場です。雇用形態を問わず資格取得を支援する制度が充実しているので、業務を通じてお持ちのOAスキルをさらに伸ばしていただけると思いますよ。

代表的なお仕事例

  • 一般事務/営業事務
    営業アシスタント業務

    • ・受発注対応、工場との出荷調整
    • ・海外販社とのやりとり
    • ・関連部署との連携、会議参加・議事録作成
    • ・取引先や社内部署との電話・メール対応
    • ・社内会議の日程調整
    • ・その他、依頼された業務の対応
  • OA事務

    • ・Excelでのデータ集計・分析、システムへの入力
    • ・PowerPointを使った会議資料の作成・加工
    • ・業務効率化のための提案
    • ・商品販売データの集計・出力
    • ・消費者動向の数値集計やデータ出力
    • ・週報作成
  • 評価

    • ・製品の性能確認(動作・耐久性などの確認)
    • ・部品の発注、納期調整
    • ・商品データの登録
    • ・各種資料作成
  • 秘書

    • ・出張手配などスケジュール調整
    • ・お茶出しなどの来客対応
    • ・部の請求書の処理
    • ・社内会議のスケジュール調整
  • 英文事務

    • ・海外拠点とのメール・電話対応
    • ・Excelでのデータ集計、システムへの入力
    • ・PowerPointにて会議資料の作成・加工
    • ・自社商品販売データの集計・出力
    • ・消費者動向の数値集計、データ出力

現在募集中のお仕事

職種 +
勤務地
給与
概要
リクルートスタッフィングに登録する リクルートスタッフィングに登録する
募集中のお仕事を見る 募集中のお仕事を見る