

ロームで働く

京都を代表する大手企業で
仕事と家庭を両立できる
安定した働き方を見つけませんか?

3つの魅力ポイントを紹介

ワークライフバランスを重視
多様な働き方ができる
勤務時間は8時15分〜17時15分ですが、出社・退社時間を前倒しにするなど時差出勤で働くスタッフもいます。週2〜3回の在宅勤務が可能なお仕事もあります。一人一台パソコンが支給され、出勤・在宅の区別なく、電話、チャットで連絡を取り合いながら多様な働き方ができます。
※2022年1月の取材時の情報です

美味しいと評判の社員食堂で
ランチタイムも充実
窓の外に緑を眺められる広々とした社員食堂は、6種類以上から選べる日替わりメニューが人気です。定食が500〜600円、パンやサラダが100円からあり、多くの派遣スタッフが利用しています。他にハンバーガーのチェーン店やベーカリーも入っていて、その日の気分でランチを楽しめます。

「ロームイルミネーション」で
地域に親しまれている会社
京都市右京区にある本社周辺の道路は、例年11月の終わり頃から、約86万個の電球による“光の道”が出現します。これは、ロームが社会や地域と繋がりをもち、交流する取り組みの一つとして行っている活動です。地域に貢献する老舗企業の一員として働くことができます。

自分から積極的に行動できる方は、さまざまな業務を任せてもらえる機会が多いです。他部署の社員やスタッフとやりとりが発生する機会もあるので、気さくにコミュニケーションを取っていける方や、多くの人と関わりながらお仕事がしたい方に向いています。TOEICなどの英語スキルや納期管理、調達業務の経験、AccessやExcelなどのスキルを活かして活躍するスタッフもいます。



お仕事のやりがいとは?
周りからの「ありがとう」が
大きな励みになって、
スキルアップを目指すように。

生産管理部スタッフ
-
現在の仕事内容は?
生産管理部に所属しています。ダイオードの製品PKG(パッケージ)を担当しております。具体的な内容は、社内の営業担当者と納期の調整をしたり、製品をつくる工場に生産状況を確認したりして、滞りなく納品されるまで、こまめにやりとりをしています。業務の進行はメールでの対応が多いですね。また週に1回、材料などの発注日があり、その日は発注を優先に業務を行っています。
-
職場の雰囲気は?
新型コロナウイルスの影響で出社をするよりも在宅勤務の時間が多くなったため、業務で関わるメンバーの方とはメールやチャットでのやりとりがメインとなりました。出社して対面で話せない分、コミュニケーションを頻繁に行うことを意識し、連携を深めていますので、以前と同じように対面で業務をさせていただいているような安心感があり、いつでも相談できる関係が築けています。
-
仕事のやりがいは?
営業担当者から、滞りなく納品が済んだとお礼の連絡があったり、周りの方の業務を助けたりしたときに、お礼の言葉をいただけることがあります。現在の職場で一番経験が浅い私でも、お役に立てることがあるんだなあと感じています。メールだけでなく、わざわざ電話でお礼を伝えてくださるお客様もいて、温かい言葉をいただくたびに、やりがいを感じています。
-
今後の目標は?
目下の目標は、Accessを少しでも理解して使えるようになりたいです。新しい業務もどんどん増えていっているので、少しでも早く理解できるように、日々勉強していきたいと思っています。そしてExcelも今まで以上に使いこなせるように、知識を増やしていければと思います。周りの皆さんを少しでも多く助けていけるようにスキルを磨きたいです。
活かせるスキル例
-
英語スキル
部署によっては海外の工場とメールや電話でのやりとりを任されることもあります。定型の文を覚えておけば取次はできるので、日常会話ができれば大丈夫ですし、業務を通じてより英語力を磨けます。
-
OAスキル
日常的に使用するのは、Word、Excel、PowerPointです。テンプレートを更新したり、元の資料をブラッシュアップすることが中心なので、スキルがある方はもちろん、経験が少ない人も少しずつ慣れていくことができます。
-
コミュニケーション
スキル社内のエンジニア、社外のお得意様など多様な人と関わる環境であるため、いろいろな人とコミュニケーションを取りながら、スキルを磨けます。
ある1日のスケジュール
-
8:15出社
朝一番で必ず行っているのがデータ更新作業です。
-
11:00発注業務
材料などの発注日は発注を先にするようにしています。
-
13:00ランチ
同じ職場のメンバーと会社の食堂で日替わりの定食をいただきます。
毎日のささやかな楽しみ。 -
14:00問い合わせ対応
使用する材料を確認したり依頼したり。
営業担当者からのメールがほとんど。 -
16:00メール対応
レスポンスを残しておいたほうがいいと思うので、返答しなくていい内容もすべてのメールに基本、返答することを意識しています。
-
17:45退社

オフィスの魅力大解剖


人事担当者が
期待すること
人事部
笠谷咲乃様
仕事のやりがいや職場の特徴は?
当社の特徴として、若手から何でも任せてもらえるような風土があります。派遣スタッフの方も、基本的には与えられたことをやっていくと思うのですが、もし「こういうことをやってみたいです」とご意見をいただけたら、お任せできることがあるかもしれませんし、実際に、そのようにして仕事に取り組んでいる方もいらっしゃいます。休暇や早退の調整にも理解がある職場です。家庭がある方も仕事とプライベートでメリハリをつけて働きたい方にご活躍いただける職場です。
就業スタッフに期待することは?
当社の事業のメインとなる半導体市場が急速に成長しており、社員も忙しくしていることが多いと思います。その中でも、スタッフの方が困らないように、助けようという気持ちで接していると思います。スタッフの方からも、積極的にお声がけをしていただけたらと思います。日々の業務を円滑に進めるためにも、コミュニケーションを大切にしています。明るく積極的な姿勢で仕事に臨んでいただけたらと思います。
代表的なお仕事例
-
一般事務
-
・Excelを使用したデータ集計
(VLOOKUP関数、表やグラフ作成) - ・PowerPointを使用した資料作成
- ・社内・外からの電話やメール対応
- ・部署内の経費などの精算
- ・会議室予約やスケジュール調整
-
・Excelを使用したデータ集計
-
技術アシスタント
- ・クリーンルームで電子部品の実装および半田付け
- ・実験室で測定装置を用いて動作テスト、耐久テスト
- ・測定結果のデータ入力やグラフ化などパソコン作業による資料作成業務