
- 週5日
- 9-17時
- 大学事務
正社員時代とは異なる時間にゆとりのある働き方が、今の自分にぴったりです
秋山さん(10歳、8歳の子供、夫の4人家族)
就業先:学校法人 慶應義塾
新卒で入社した企業に15年勤務(正社員)。2度の出産・育児休暇を経て復帰するも、忙しい毎日にイライラし、子供に笑顔で優しく接する余裕がないことも。東日本大震災を機に、もっと子供のそばにいられる働き方に変えようと決意。「通勤時間が短い」「残業なし」の条件で派遣会社に数社登録し相談すると、すぐにリクルートスタッフィングから条件に合う派遣先を紹介され現在の職場へ。正社員時代とは違う派遣の働き方で時間と気持ちにゆとりができたと語るママ。
震災をきっかけに派遣会社に登録し、就業へ
正社員時代は毎日が忙しく、限界に近い状況でした。いつまでこんな働き方を続けられるのだろうと迷っていたときに、東日本大震災が起こりました。
交通機関がストップしたので、会社から自宅近くの保育園まで数時間歩いて子供を迎えに行きました。ずいぶん遅くなってしまい、長女に「どうしてもっと早く迎えに来てくれなかったの」と泣かれてしまって…。それで働き方を変える決心がつきました。
それから「通勤時間が短い」「残業なし」という条件で派遣の仕事を探しました。他ではなかなか見つからなかったのですが、リクルートスタッフィングに登録したところ、すぐに条件に合う仕事を紹介していただき、とんとん拍子に今の職場が決まりました。本当に感謝しています。

働きやすい職場で、時間にも気持ちにもゆとりが生まれた
今の職場は残業もなく、家からも近くなったので、時間の余裕ができました。
人間関係にも恵まれ、子供の体調不良や学校行事の都合で休まなければならない状況にも理解があり、とてもありがたいです。
派遣で働くのははじめてですが、なにごとも自分で進めなければならなかった正社員のときと違い、派遣先の社員の方の依頼に従ってサポートする業務が中心で、安心して就業できます。「ありがとう」と感謝していただける働き方も、新鮮でいいなと感じています。
時間にも気持ちにもゆとりができて、体調もよくなりましたし、子供たちにも余裕を持って接することができ、怒ることも少なくなりました。
今の自分にぴったりの仕事に出会えた
かつては、正社員でバリバリ働く以外は、パートかアルバイトで働く選択肢しかないと思っていましたが、今は派遣という働き方があります。まずは短時間の仕事で復帰して、家庭とのバランスを見ながら、徐々にエンジンをかけてフルタイムで働くこともできると思います。私も子供たちがもっと大きくなったら、またエンジンをかけ直して、違う働き方を探せるといいなと考えています。
私はリクルートスタッフィングを通じて、自分にぴったりのお仕事に出会うことができました。「働きたいけど働けない」という方がいいお仕事に出会えて、日本に働くママがどんどん増えていくといいですね。
リクルートスタッフィングはココでサポート!
秋山さんの派遣先である大学は働くママが多く、学校行事や家族旅行で有給休暇を取得する人も多い職場です。しかし、正社員のときは子供の予定で休むことなど想定もしなかった秋山さんは、「職場に迷惑をかけるのでは」と心配されていました。そこで、事前に派遣先に職場環境を確認することで、子育てに協力的な職場であることを実感していただきました。実際に、お子さんの授業参観などにも出席できているそうです。