16時までのお仕事なら、通勤がもし1時間かかっても、保育園には17時台に到着!受入体制の整った大手企業のお仕事が多いのも魅力です。
勤務時間10時~16時。残業はほとんど無し
GW・お盆・年末年始に一斉休暇あり!
勤務時間10時~16時。残業はほ
とんど無し!
自分の時間や、家事の時間をもう少し増やしたい方におすすめ。スケジュールが立てやすい働き方です。
週3日~OK。実働4~6時間でご相談
可能です。
週3日勤務。9時~または10時スタートも
相談できます。
決められた時間の中で、しっかりと働きたい方におすすめ。残業は基本的にないので、保育園のお迎え時間に合わせてお仕事を選べます。
勤務時間:9時~17時。定時退社
が基本です。
勤務時間:9時~17時。定時退社
が基本です。
※上記サポートの対象には条件がある場合がございます。
ワーキングマザーの再就職の現状をご説明しながら、就職活動、仕事と子育てとの両立のヒントを学べます。ワークやディスカッションを通じて、ご自身のワークライフバランスを考え、両立のイメージを具体的に持てたと好評のセミナーです。
※開催は銀座登録センターのみ開催、不定期となっております。
所定期間の就労日数に応じて、有給休暇資格が付与されます。また、一定の条件を満たした場合、育児休業、介護休業も取得できます。
育児と仕事の両立を目指す働くママのために、小学館グループや厚生労働省が定めるベビーシッター事業者のサービスを割引価格で受けられます。
元気で育児・お仕事をしていただきたい!忙しいママの健康もサポートします。
子育て中や職場復帰前のトレーニングに。すべて無料で受講できます。
ExcelなどのOA研修やビジネスマナー研修、自分の魅せ方セミナーなど、研修センターで専任講師が担当します。(無料)
TOEICや貿易実務検定、日商簿記検定、MOS Excel2010スペシャリストなど、あなたのキャリアに役立つ資格取得の支援を特別優待価格で受講、受験できます。
リクルートスタッフィングでご紹介可能な
主な職種をご紹介します。
オフィスワーク
(事務・経理)系
金融系
営業・販売系
アパレル・
ファッション販売系
コスメ・
ビューティー販売系
ITエンジニア系
クリエイティブ系
製薬・
研究開発系
あなたに最適なお仕事情報の提供やサポートをするため、これまでたくさんの相談を受けてきた専任担当が、あなた自身のことや、希望のお仕事、これまでのご経験、これからのキャリアなどを1対1の面談でじっくりお伺いさせていただきます。
お仕事の紹介にはリクルートスタッフィングへの派遣スタッフ登録が必要です。
ご希望に合わせて2つの登録方法から選べます。
お近くの登録センターにご来社の上、ご登録手続きいただく方法です。派遣がはじめての方や、対面でご相談したい方にオススメです。
来社不要、WEB上でいつでも登録できる方法です。転職時期が決まっていない方や来社する時間がない方にオススメです。
登録手続きが完了すると、マッチしたお仕事のご紹介が始まります。
▼方法1 来社登録
まずは登録会に参加するために予約を行いましょう。 好きな日時・場所から自由に選べるので平日忙しい方でも安心です。
あなたに最適なお仕事情報の提供やサポートをするため、専任担当が1対1の面談でじっくりお伺いさせていただきます。
入力いただいた情報や面談で伺った内容を元に、あなたにぴったりのお仕事を、メールやお電話で随時ご紹介いたします。
お仕事が決まったら、派遣先企業での就業がスタート!就業後も悩みや問題を気軽に相談できるよう、営業担当が定期的にあなたの職場へお伺いします。
▼ 方法2 オンライン登録
まずはあなたのMyPageを開設しましょう。MyPageではあなたのプロフィールやご経歴、ご希望条件の入力を進めてください。
登録情報をご提出頂きましたら、弊社にて内容を確認させていただき、メールか電話にて翌営業日中にご連絡いたします。
入力いただいた情報や面談で伺った内容を元に、あなたにぴったりのお仕事を、メールやお電話で随時ご紹介いたします。
お仕事が決まったら、派遣先企業での就業がスタート!就業後も悩みや問題を気軽に相談できるよう、営業担当が定期的にあなたの職場へお伺いします。
![]() ![]() |
自分にあった仕事が見つかるか不安です。 |
|
◆キャリアアドバイザーより派遣登録会での面談では、業界や職種ごとに専任コーディネーターがおり、それぞれの業界ならではの専門知識での話が可能です。もちろんはじめての方にも、これまでたくさんの相談を受けてきた専任担当が、あなた自身のことや、希望のお仕事、これまでのご経験、これからのキャリアなどを1対1の面談でじっくりお伺いさせていただきます。個別面談でわからない点などが質問できるため、就業先のイメージが掴みやすかった、と好評をいただいております。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
事務の派遣にチャレンジしたいけど、
|
|
◆キャリアアドバイザーより初めての方でも安心して就業していただけるよう、リクルートスタッフィングのスキルアップ研修では基本的なビジネスマナーからOAの基礎、キャリアアップを目的とした資格支援制度まで、幅広い研修・サポート体制を整えております。ご自宅のパソコンを使って、オンラインでExcel、Wordなどを学べるeラーニングプログラムも無料でご用意していますので、いつでも好きな時間に自分のペースで学習していただけます。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
社会保険や福利厚生面はどうなりますか? |
|
◆キャリアアドバイザーより一定の条件を満たす場合、雇用保険、社会保険(健康保険・厚生年金保険)に必ずご加入いただきます。リクルートスタッフィングでは、リクルート健康保険組合への加入となります。リクルート健康保険組合では、人間ドック、フィットネスクラブ割引などのサービスがあります。
|
![]() ![]() |
Mさん/28歳/女性
(大手流通企業の広告販促部署にて就業中)
派遣は今回がはじめて。
転職で身に付けたOAスキルを活かして、広告販促部署にてOA事務のお仕事をされているMさんに伺いました。
以前勤めていた会社が業務縮小に。それをきっかけに退職しました。
当時は職場の方々とのコミュニケーションも少なく、自分の仕事が何に役立っているのかがよくわからないまま勤めていたからだと思うのですが、”仕事の面白さ”が実感できずにいました。
そんなとき、学生時代の友人と食事をしたとき『派遣なら、職場の雰囲気や自分のポジションまで事前に確認してから仕事が選べるよ』と教えてもらい、登録することに。自分でもインターネットで調べてみて、評判の良いリクルートスタッフィングを選びました。
お仕事紹介担当の方より、事前に職場の雰囲気、一緒にペアを組む方の年齢層まで詳しく教えていただき、“その職場で働く自分”を事前にしっかりイメージすることが出来た点ですね。そして、『人とコミュニケーションがたくさんとれる職場』を希望したところ、その通りの職場をご紹介いただきました。OA事務で勤務していますが、お客様へのプレゼン資料を作成したり、営業さんと一緒にお客様先へ同行したりと、自分が何のために仕事をしているのかがハッキリわかり、『Mさんのおかげで、プレゼンが成功したよ』と言っていただけると嬉しいですね(笑)。今は“仕事の面白さ”がわかるようになりました。
私にとってははじめての転職活動。当初自分でも転職活動を並行していましたが求人が少なくて正直へコむことも(笑)。
きっとこんなことを思うのは私だけではないと思います。派遣ははじめてでしたが、お仕事紹介担当の方より職場の詳しい情報を教えていただけたり、営業担当の方より、定期的に「どうですか?」と声をかけていただけたりするなどフォローしてくださるので、安心感がありますよ。現在の求人環境や今後のお仕事選びの方向性など、一人の転職活動では気付かないアドバイスをいただけるので、オススメです!