
テレワークを導入する企業が急増し、今後も増えていくことが予想されています。しかし、「自宅のネット環境って本当に安全…?」など、セキュリティ面での不安を感じる方も多いはずです。今回はセキュリティの専門家である増井敏克さんに、テレワークをする上で最低限知っておきたいことを解説いただきます。聞きなれない言葉もあるかもしれませんが、安心して仕事ができる環境を整えるために、セキュリティの基礎知識を身につけましょう。
▼視聴する
視聴時間:約37分
動画配信内容
・なぜ今セキュリティを学ぶべきなのか(0:00:47)
・パスワードの管理の仕方(0:02:55)
・データの内容を第三者にわからないようにする「暗号化」技術(0:11:35)
・テレワークで注目されるVPN(Virtual Private Network)(0:14:42)
・外部からの攻撃とそれからどう守るのか(0:18:47)
・ソフトウェアの更新プログラムやサポート期限に注目しよう(0:22:30)
・【よくある質問】ウイルス対策ソフトって必要なの?(0:27:30)
・【よくある質問】データのバックアップってどうしたらいいの?(0:28:46)
・【よくある質問】自宅のWi-Fiは安全なの?(0:31:38)
・【よくある質問】迷惑メールやフィッシングの被害に遭わないためには?(0:34:16)

レポートでは、同内容を文章でも細かく解説していますので、より詳しく学びたい方はご確認ください。
https://www.r-staffing.co.jp/rasisa/entry/202101264816/
※パソコン環境などにより、映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できないことがあります。ご了承ください。
※動画配信の内容に関するご質問はお受けしかねますのでご了承ください。