誓約書改定に伴う同意のお願い

2020年4月からの通勤交通費支給の開始、労働基準法および派遣法等の関係法令の改正、就労開始時の手続で求められる個人情報の用途追加に伴い、登録時に同意いただいている誓約書を、2020年2月13日に改定いたしました。

誓約書に同意いただけない場合、今後、新しいお仕事のご紹介ができなくなりますので、必ず内容をご確認のうえ、同意をお願いいたします。
(同意いただけない場合でも給与明細閲覧や研修受講等、お仕事のご紹介以外のサービスは引き続きご利用いただけます)

【変更箇所】

第8条のa)に「ID発行手続きのため」を追加しました。又第8条にb)からe)を追加いたしました。

ビジネスレスキュー 営業 行動計画の立て方

お悩みさん

上司から急に仕事を依頼されたのですが、他にもやらなくてはいけないタスクがいっぱいで、何から手をつけてよいかわかりません。成果を上げ、スピードアップを図る、仕事の段取りのコツを教えてください!

俺がレスキュー! │営業のことなら任せろ!

多数の仕事を抱えている時は、いかにタスクの目的を見極め、優先順位をつけつつ日々の業務の中に組み込むか?が、仕事を効率的に進めるカギになるんだ。ここでは実践的行動プランの立て方を紹介しよう!

Rescue01 仕事の目的をつかむ

アイコン_ic_sales

ケース:
上司からの指示で「訪問件数を増やそう」と言われた

「何のために」という目的が仕事の組み立てを考える大元になります。自らよく考え、また指示した人に質問するなどしてしっかり把握しましょう。

  • チェック新規顧客を開拓するため
  • チェック新商品を案内するため ...など

目的がハッキリするとやり方にも工夫ができるのです。

Rescue02 仕事に優先順位をつける

アイコン_ic_sales

ケース:
やらなければいけない仕事

営業の仕事はさまざまなことを同時に進めていくことが求められます。例えばA社へ出す見積りを作る、B社は訪問のアポをとる、C社から依頼された企画のプレゼン準備をする、などなどです。そこで、仕事に優先順位をつけることが重要になってきます。複数の仕事を抱えていても、優先順位づけをすれば重要な仕事が期限までにできないなどの失敗をせずにすむのです。優先順位をつけるには、重要度・緊急度で判断します。

  • 重要度:仕事の難易度、ボリューム、自分1人しか対応できないなど
  • 緊急度:締切日、シチュエーション(トラブル対応)など

例:[8月13日現在]仕事一覧

  1. 1. A社へ見積もりを提示する(8月15日)
  2. 2. B社へ訪問のアポイントを取る(2週間以内)
  3. 3. C社へのプレゼンテーション準備をする(プレゼンテーション日は8月16日)
  4. 4. 交通費精算伝票を提出する(月末まで)
  5. 5. 課会のセッティングをする(8月中に2回)

イメージ_仕事一覧の重要度と緊急度

このように表にしてみると何から取り組んだらいいのかが整理できます。まず、重要度、緊急度ともに高いものから取り組みます。重要度の高いものは、時間のかかるものもあり、早めに取り組んだほうが良いかを⾃分で判断してください。
このケースでは 1.A社への見積り作成 3.C社のプレゼン準備の順でとりかかりましょう。

Rescue03 仕事に細かく期限をつける

アイコン_ic_sales

ケース:
個々の仕事でやらなければならないこと

一つの仕事は細かい作業の集まりです。その細かい仕事を洗い出すのです。細かい仕事の一つ一つに期限をつけて取りかかると、あとで慌てずにすみ、現実的な見通しが持てるようになります。一つの仕事に対してやるべき仕事を具体的に洗いだし、「仕事」をしっかり捉えるようにしましょう。

A社への見積り作成

  • ・見積り金額を算出する数量、単価、納品時期などを確認する
  • ・金額を確定し、上司の承認を得る
  • ・見積書をExcelやWordなどで作成し、捺印をする
  • ・メールでの送付か訪問して手渡しするかを決定する

C社へのプレゼンテーション準備

  • ・プレゼンテーションの内容を検討する
  • ・資料を作成し、上司の判断を仰ぐ
  • ・資料を人数分印刷し、配布の準備をする
  • ・どうプレゼンするかイメージし、話の組み立てを考える

自分のペースで、どの作業にどれくらいの時間が必要かを考え締切日から逆算することで「いつからとりかかればいいか」が分かります。場合によっては同時進行するものもありますが、計画を立て取り組みましょう。

レスキュー完了だぜ!

ビジネススキルに関するプログラムも!
自宅でできる無料のeラーニング

eラーニング(ELAN)ページへ

※一部のコースは、学習をする上でパソコンが必要です。

他のカテゴリーをチェックする

  • PC操作
  • ビジネス文書
  • 事務
  • 営業

ビジネスレスキュートップページへ戻る