
パソコンにExcelやAccessが入ってさえいれば、環境構築が不要ですぐに利用できるプログラミング言語の「VBA」。手軽に学べて、多くの職場で求められることが多いスキルです。事務のお仕事からエンジニアに転身した方のインタビューでも、はじめはExcelの「VBA」と「マクロ」を学んだことがキッカケだったそう。なにか言語を習得したいと思う方は、まずはVBAを学んでみてはいかがでしょうか。
Pickup
1:初心者でもエクセルの「マクロ」と「VBA」が理解できる!
記事の内容
・Excelの「VBA」と「マクロ」
・Excel VBAができること
・難しいと思われがちな「ソースコード」の読み方
2:VBA+SQLで作るAccessデータベースアプリケーション
記事の内容
・Accessの「VBA」と「マクロ」
・一般的なデータベースシステムとAccessの違い
・Access特有の機能「連結」
3:プログラミングとアルゴリズムの学び方
記事の内容
・プログラミング言語を学ぶ前に知っておきたいこと
・「VBA」は、すぐに学び始めたい方におすすめ
・どうやってプログラミング言語を学ぶか
4:インタビュー:すべてはExcelの使いこなしから始まった。事務からSEへの転身の秘訣は面倒くさがること!
記事の内容
・エンジニアへの第一歩は、Excelの「マクロ」→「VBA」を勉強したことから
・ExcelやAccess、関数やマクロ、調べたことはその都度手書きでノートにまとめる