

リクルートスタッフィングは求められる職務内容が異なる案件を保有しているため、職務内容に応じた給与テーブルを幅広くご用意。最高で年収1,000万円以上を超えるテーブルもあり、高収入を目指せる環境があります。
ITエンジニア職の案件を2,500件以上保有(※)
職種や業種、企業規模もさまざまな案件の中から、リクルートスタッフィングがあなたのこれまでの経験やスキルが活かせるお仕事や、今後目指したいキャリアに合ったお仕事に配置します。
※2022/11/1時点
平均就業年数は1年10ヶ月以上(※)
配置先との派遣契約に関係なく、リクルートスタッフィングとの雇用が続く「無期雇用派遣」でのご契約となるため、安定した働き方が実現できます。
※当社IT無期雇用派遣の実績(2018年6月開始)
配置先は大手有名企業やグループ会社をはじめ、さまざまな企業があります。
※掲載している配置先は一部です。※掲載しているお仕事は一部のため、
他にも多数お仕事をご用意しております。
職種一覧
応募後
最短10日でお仕事開始!
採用までの流れを教えてください。
応募→書類選考→SPI受験→面接(1回)→内定となります。
雇用形態はどうなるのでしょうか?
リクルートスタッフィングとの間で、配置先での派遣就業を前提とした無期雇用契約を締結します。
無期雇用派遣とはどのような働き方ですか?
リクルートスタッフィングの派遣スタッフとして、無期雇用契約を締結の上、配置先で就業いただきます。
BUILDICTの対応エリアを教えてください。
首都圏、関西、東海エリアです。
どんな案件がありますか?
システム開発系やNW、サーバ周りのインフラ系プロジェクトを中心に、上流~下流工程まで幅広くございます。
配置はどのように決まりますか?
当社の担当が、あなたのご経験、スキルを鑑みて決定させていただきます。
案件が終わった後はどうなるのですか?
当社担当より次の配置先をご案内します。
在宅勤務をした時に手当の支給はありますか?
配置先からの指示に基づき自宅(登録している現住所)のみにて終日(実働6時間/日以上)就業した場合、かつ、在宅勤務手当の支給額算定の基になる正しい勤怠情報が期日までに提出されている場合に支給いたします。
リクルートスタッフィングではダブルワークは可能ですか?
ダブルワークを行うに際しては、報酬の有無にかかわらず、あらかじめ当社に届け出て許可を得てください。
ダブルワークの内容によっては、ダブルワークを許可しない場合もあります。
詳細は、ビルディクト人事担当までご確認ください。
給与はどのように決まるのでしょうか?
配置先の職務内容に応じて、当社の賃金テーブルを基準に決定いたします。
賞与はありますか?
はい、年2回ございます。賃金テーブルに基づいた基準額に、就業での評価が加味され金額が決定いたします。
定年まで働けますか?
60歳での定年退職後、最⻑65歳までの継続雇用制度がございます。
利用できる研修にはどんなものがあるのですか?
BUILDICT社員を対象とした研修プログラムをご用意しており、ITエンジニア向けの研修は随時拡充予定となっております。
交通費の支給はありますか?
通勤手当として、皆さまがご自宅から配置先まで通勤する場合に、通期交通費の日額(往復)を実費で支給いたします(非課税)。なお、毎月の支払額は、1ヶ月の通勤定期代額かつ、3万円が上限となります。(1ヶ月の通勤定期代額が3万円を超える場合は、3万円が上限)