
ビジネス英語の基礎を楽しく学ぶ人気動画シリーズ第4弾。今回は中級者が陥りやすい2つの壁、「伸び悩みでモチベーションが下がる」「忙しくて、英語の優先順位が低くなる」の対処法を学びます。初級者の壁と同じく、筋トレのように着々と力を付けていくイメージがポイントだそう。そのためには日々のインプットとアウトプットが必要ですが、そこで意識したいのは、「速」音読と「大量」リーディング。これなら続けられそう!といった方法を教えていただきました。
♯1 「お疲れさまです」は直訳できない?
♯2 「英語は苦手」から卒業しよう!
♯3 初めに押さえたい英文メールの書き方
▼視聴する
視聴時間:約32分
動画配信内容
・英語中級者の2つの壁(0:00:53)
・自分は初級?中級?(0:01:00)
・2つの壁のそれぞれの対処法(0:04:50)
・対処法1:「1分間ニュース速音読」で大量アウトプット(0:10:02)
実際にやってみよう(0:12:33)
・対処法2:好きな分野でレベルにあった「多読」に挑戦(0:16:48)
サリーさんおすすめ多読用書籍(0:20:06)
多読後は、英語で要約・感想・気に入った文章などをメモ(0:27:39)
・まとめ 大量インプットと大量アウトプットを日々心がける(0:30:31)

※パソコン環境などにより、映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できないことがあります。ご了承ください。
※動画配信の内容に関するご質問はお受けしかねますのでご了承ください。