
説明することが苦手で、私の言いたいことが相手に伝わっていない…と職場で感じることはありませんか?今回は説明下手になってしまうよくある原因3つと具体的な改善方法をそれぞれ教えていただきました。ゲストは、コラムニスト・コミュニケーションコンサルタントのひきたよしあきさん。そもそも「私は話すことが苦手だから」と自分自身に決めつけてしまうことがNGだとか。そのレッテルを剥がす方法は一体あるのでしょうか。
▼再生する
視聴時間:約12分20秒
スピーチライター・コラムニスト。博報堂でCMプランナー・クリエイティブディレクターとして数々のCM作品を手がける。現在は、政治・行政・企業トップのスピーチライターとしても活躍。明治大学の講師をはじめ、小中学校、企業、行政機関などで、「言葉力を強く」するための講義を行なっている。著書は「博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ」(かんき出版)「人が動きたくなる言葉を使っていますか」(大和書房)「印象に残る・心をつかむ・YESをひき出す 『スルーされない人』の言葉力」(大和出版)など。新刊は「一瞬で心をつかみ、意見を通す対話力」(三笠書房)。

これまでのラジオも聴いてみる>>
※通信環境などにより、音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できないことがあります。ご了承ください。
※配信内容に関するご質問はお受けしかねますのでご了承ください。