誓約書改定に伴う同意のお願い

2020年4月からの通勤交通費支給の開始、労働基準法および派遣法等の関係法令の改正、就労開始時の手続で求められる個人情報の用途追加に伴い、登録時に同意いただいている誓約書を、2020年2月13日に改定いたしました。

誓約書に同意いただけない場合、今後、新しいお仕事のご紹介ができなくなりますので、必ず内容をご確認のうえ、同意をお願いいたします。
(同意いただけない場合でも給与明細閲覧や研修受講等、お仕事のご紹介以外のサービスは引き続きご利用いただけます)

【変更箇所】

第8条のa)に「ID発行手続きのため」を追加しました。又第8条にb)からe)を追加いたしました。

みんなのホンネ

アンケート集計結果

「はじめまして」を楽しむ!話題の秘訣

募集期間:2025/04/02〜2025/05/07
「はじめまして」を楽しむために、みなさんはどんなことを心がけているのでしょうか?

Q.1

初対面の人と話すことに対して、どのように感じることが多いですか?

Q.2

仕事で初対面の人と話すときに気を付けていることは何ですか?(複数回答可)

Q.3

「はじめまして」の場で盛り上がりやすいと感じる話題は何ですか?(複数回答可)

1

出身地や地元の話

25

2

好きな食べ物やグルメの話

18

3

最近あった出来事やニュース

14

4

推しや趣味の話

11

5

仕事の話

10

6

家族やペットの話

8

7

映画・ドラマ・音楽・本の話

7

8

旅行の話

4

その他

3

Q.4

「はじめまして」を楽しむために、意識していることはありますか?(複数回答可)

Q.5

「はじめまして」を楽しむために大切にしていることや心構えがあれば教えてください。

  • 自分をよく見せようとせず、等身大の自分でいられるようにする
    (奈良県 40代 もちこさん)

  • 自分で思っているより、意識してゆっくり話すようにしています。
    (大阪府 60代 あけちゃんさん)

  • 周りの雰囲気に合わせること、浮かないようにすること、挨拶はしっかりすること。
    (群馬県 30代 のんさんさん)

  • 第一印象は肝心なので、なるべく明るく気さくな雰囲気で会話しようとしている
    (岡山県 30代 わたさん)

  • 話の腰をおらず、最後まで話を聞いてから答える
    (茨城県 50代 まるさん)

  • 会話が弾むように、YES/NOの返事で終わらないような質問をしています。
    (宮城県 40代 るいるいママさん)

  • 無理に会話を広げようと頑張らず、リラックスした会話を楽しもうと意識しています。
    (広島県 20代 uleaさん)

  • 相手に心を開いてもらうために、まずは自分から開く、話す。そして聞き手にまわる。
    (北海道 20代 たかはしさん)

  • 「相手は鏡」だと思い笑顔で話すように心がけています
    (静岡県 50代 森のくまさんさん)

  • 相手が話している最中は会話をさえぎらない
    (福岡県 60代 春がきたさん)

みなさん、初めましてのかたとの
コミュニケーションを楽しむ
工夫をされていらっしゃいますね。
リクルートスタッフィングの
らしさラジオでは、ビジネスマナー研修講師の
かたをお招きして、
初対面でも良い関係を作る
コツのお話をして頂いています。
是非、チェックしてみてください。