【11/17】経営革新の最前線~BPOによる戦略的リソース配分と企業価値の最大化~

WEBセミナー内容

労働人口減少や多様な人材環境への対応が求められる今、企業の持続的成長には「徹底したコア業務への集中」と「外部リソースの戦略的活用」が不可欠です。そのような状況の中、いまBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)は単なる外部委託から、企業の未来を創る「戦略的パートナーシップ」としての手段へと進化しています。

本セミナーでは、企業の「変革パートナー」として業務ポートフォリオの最適化を支援する新しいBPOの形に焦点を当て、実際の導入事例を交えながら、未来を切り拓く経営判断のヒントを考察します。

【このような方におすすめ!】

✔︎ 限りある経営資源をコア業務へ集中させ、企業価値を最大化したい経営者・役員の方
✔︎ 全社的な業務改革やDX推進の「リソース不足」という壁に直面している経営企画・DX推進部門の方
✔︎ 既存のBPOに限界を感じ、より事業貢献度の高いパートナーシップを模索しているBPO・アライアンス担当の方

登壇者

杉田 浩章氏

早稲田大学ビジネススクール 教授
ボストン・コンサルティング・グループ シニア・アドバイザー

安松 秀一郎氏


三菱食品株式会社
デリカ本部 営業第一グループ グループマネージャー

酒井 真弓氏(モデレーター)


ノンフィクションライター

宮本 秀真


株式会社リクルートスタッフィング
執行役員 兼 ​ビジネスソリューション営業統括部  統括部長

開催概要

タイトル 経営革新の最前線~BPOによる戦略的リソース配分と企業価値の最大化~

開催日時 2025年11月17日(月)14:00~17:00

場所 TODAホール&カンファレンス東京・ホールB   
参加費 無料(事前登録制)
応募締切 50名(※超過の場合は抽選とさせていただきます)
ご注意 ※ 本セミナーは視聴対象者を限定しており、法人様向けとなります。個人の方、視聴対象者以外の方や競合の方などのお申し込みはご遠慮いただいております
※ 講演内容につきましては予告なく変更になる可能性がございますので、あらかじめご了承ください

主催 東洋経済新報社