派遣で働くエンジニアのスキルアップを応援するサイト

PRODUCED BY RECRUIT

アプリからの警告文、英語でわかる?【解答・解説】

この記事は、2023年12月8日に配信した「アプリからの警告文、英語でわかる?」の解説です。まだ問題を解いていない方は、こちらからご覧ください。

・・・

架空のアプリ「My Toolbox」に表示される英語メッセージを取り上げ、3択クイズを出題しました。正解はわかりましたか?各問題を振り返りながら、解答とさらに詳しい英語の解説をしていきます。

第1のメッセージ 解答と解説

Q. このメッセージは何を質問している?

(A) あなたが所有するドメインのURLであるか?
(B) 本当にこのURLを追加したいか?
(C) 追加しても安全と思われるURLか?

解答

正解は「(B)本当にこのURLを追加したいか?」です。

解説

形容詞sureは「be sure (that) ◯◯」の形で「◯◯と確かに思う(確信する)」の意味です。そのため、メッセージを直訳すると「あなたのツールボックスにこのURLを追加したいと確かに思っていますか?」となります。確かにそう思っているか尋ねているので、(B)が正解となります。

英語アプリを使っていると、このような「確認」のメッセージがよく出てきます。操作を続行するかユーザーに確かめるメッセージです。上記の「Are you sure you want to ◯◯?」以外にも、

  • Do you want to ◯◯?
  • Would you like to ◯◯?

も頻出します。いずれも「◯◯しますか?」です。他にも「Delete this file?」や「Continue?」のように省略した疑問文で確認メッセージが書かれることもあります。

第2のメッセージ 解答と解説

Q. この英語メッセージは何を伝えようとしている?

(A) すでにツールボックス内にあるため、URLを追加できない
(B) URLは問題なく追加され、現在ツールボックス内にある
(C) すでにツールボックスが満杯の状態で、URLを追加できない

解答

正解は「(A)すでにツールボックス内にあるため、URLを追加できない」です。

解説

このメッセージは2文あります。最初の文では主語とbe動詞(例えばThe app was)が省略されており、補うと「The app was unable to add the URL.」になります。形容詞unableは「be unable to ◯◯」の形で「◯◯することができない」の意味になります。つまり「このアプリはそのURLを追加できませんでした」です。

また次の文は「そのURLはすでにあなたのツールボックス内にあります」と、追加できなかった理由を説明しています。そのため(A)が正解となります。

英語アプリでは、このように「エラー」を示すメッセージを非常によく目にします。エラー・メッセージでは上記「Unable to ◯◯」以外に、

  • Failed to ◯◯(◯◯に失敗しました)
  • Cannot (Can't) ◯◯(◯◯できません)
  • It is not possible to ◯◯(◯◯は不可能です)

のような表現が使われます。

第3のメッセージ 解答と解説

Q. この英語メッセージは何を伝えようとしているのでしょうか?

(A) URLは後日ツールボックスに追加される
(B) URLはツールボックスに追加されなかった
(C) URLは正常にツールボックスに追加された

解答

正解は「(C)URLは正常にツールボックスに追加された」です。

解説

文中で一番長い単語successfullyは「うまく」や「成功裏に」という副詞です。IT分野では「正常に」という訳語がよく使われます。動詞は現在完了形(has been added)が使われており、ちょうどいま完了したニュアンスがあります。つまり文全体として(C)の意味となります。

成功時のメッセージでは上記のsuccessfullyがよく登場します。また「Done!」(完了!)や「Success!」(成功!)といった短いメッセージが使われることがあります。

英語メッセージ読解のポイント:省略

アプリの英語メッセージでは「省略」がよく発生します。通常、英語の文では「主語」や「動詞」が必要です。本来は必要なこういった要素が省かれる現象を省略と呼びます。省略は、省いても文脈から意味は理解できそうだと書き手が判断する場合に発生します。

例えば、第2のメッセージ「Unable to add the URL.」では「The app was」のような主語とbe動詞が省略されていました。また第1のメッセージの解説で挙げた「Delete this file?」では「Do you want to」のような言葉が省略されています。どちらのケースも、省略しても文脈的に意味は理解できます。とりわけモバイル・アプリのように表示スペースが狭いと、「Continue?」のような短い省略文が使われます。

アプリで英語メッセージを読む際は、省略が発生していないかに注意を払いましょう。そして発生している場合、文脈的に省かれている言葉を補うと意味は理解できるはずです。

・・・

いかがでしたか?英語メッセージはポイントを押さえると読みやすくなるはずです。英語版アプリの使用時にはぜひ思い出してみてください。

 

【出題者】西野 竜太郎 さん
著書、翻訳者、情報技術者、IT英語専門家。米国留学を経て国内の大学を卒業後、2002年からフリーランスの翻訳者とソフトウェア開発者に。2016年から合同会社グローバリゼーションデザイン研究所の代表。2017〜2022年に日本翻訳連盟(JTF)の理事も務める。訳書に『リセットを押せ』、『血と汗とピクセル』、著書に『アプリケーションをつくる英語』(第4回ブクログ大賞)、『ITエンジニアのための英語リーディング』(韓国語訳あり)、『ソフトウェア・グローバリゼーション入門』などがある。

リクルートスタッフィング