
いつもたくさんのメッセージをありがとうございます!
らしさオンラインで連載中の『ちょっと役立つ読書のススメ』というコラムをご覧になったことはありますか。あなたの困っていることを解決するために、ちょっと役に立つ書籍をご紹介するもの。毎月更新しており、紹介した書籍のプレゼントもしているので、応募されたことのある方もいらっしゃるでしょう。
プレゼントへの応募に、コメントを添えてくださる方がいらっしゃいます。もちろん、毎回すべて拝読しています。お送りいただき、ありがとうございます。嬉しいことにらしさオンラインへの応援メッセージをいただくことが多いのですが、中には「こんなことに困っています」という、お悩みを寄せてくださる方も少なくありません。
『ちょっと役立つ読書のススメ』が皆さんのお役に立っていると感じる反面、お悩みを見る度に、個別のお悩みに答えられないもどかしさがありました。ということで、新しいコンテンツを始めてみることにしました。その名も『らしく働くための相談室』です。皆さんからたくさんいただくお悩みの中から、代表的なものにお答えする、そんなコラムです。
あなたの声を聞かせてください
皆さんのお悩みに応えるコンテンツを作る、というところまでは決まりました。同時に、その悩みに向き合い、解答をしていただける方も決まっています。『感情の問題地図』の著者であり、職場のメンタルヘルスについて研究されている関屋裕希さん。らしさラジオやイベントなどでご登場いただく機会が多いので、ご存じの方もいらっしゃるでしょう。
この記事の中で投稿フォームを用意しました。そこから、日々、仕事をしている中でふと湧き上がってくる悩みや疑問、気持ちなどを、まずは私たちに聞かせてください。関屋さんと一緒に目を通し、皆さんにとってさらに役立つ内容のコラムを用意していきたいと思っています。そう、この企画は皆さんと一緒に、これから作っていくのです。
また、お悩みではないけれども、今後この企画に期待することや、ご要望などもぜひ投稿していただけると嬉しいです。すべてに目を通し、今後のらしさオンラインの運営の参考にしたいと考えています。
らしく働くための相談室は、読者の皆さんと一緒に作る企画です。
悩みや困りごとには、あなたが自分らしさを大切にするためのヒントが隠れているかもしれないと、私たちは考えています。また、この企画を通じて、あなたのお悩みの解決の糸口が見つかることはもちろん、他の方の悩みを読むことで、自分自身を振り返るきっかけになるかもしれません。皆さんと一緒に連載の回数を重ねることで、ここに、自分らしく働くためのヒント集ができることを目指します。ぜひ、以下からあなたの声を教えてください。
応募受付は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
■注意事項
・本企画は、予告なく終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
・ご回答いただいた内容全てにご回答できるものではありません、ご了承ください。
・ご回答いただいた内容に対し個別でご返信することはできません、ご了承ください。
・ご回答いただいた内容は本企画およびらしさオンラインの運営の参考にのみ使用します。回答の内容が就業状況などに影響することはありません。