「エンジニアスタイル」読者約6割の派遣スタッフがテレワークメイン! 2022年3月に「エンジニアスタイル」で行ったアンケートでは、約6割の派遣スタッフがテレワークをメインの働き方にしている(うち、毎日テレワーク39.6%、週の半分以上テレワーク22.0%)…
株式会社リクルートスタッフィングが運営するITSTAFFINGでは、弊社に派遣登録いただいている皆さまのスキル向上を支援するイベントを、定期的に開催しています。 9月7日に開催したイベントは、書籍『アメリカの大学生が学んでいる「伝え方」の教科書』を監訳…
株式会社リクルートスタッフィングが運営するITSTAFFINGでは、弊社に派遣登録いただいている皆さまのスキル向上を支援するイベントを、定期的に開催しています。 8月4日に開催したイベントは、書籍『伝わる言葉に“文章力”はいらない』の著者である宮澤節夫さ…
上司から突然「イベントの計画を立てて」と指示されたらどうしますか? 何からスタートしていいものか、戸惑ってしまうかもしれません。 リクルートスタッフィング(以下ITSTAFFING)が開催したセミナー「デキる仕事計画術(短縮版)~プロジェクトマネジメ…
株式会社リクルートスタッフィング(以下ITSTAFFING)は11月11日(金)に「技術書ナイト エンジニアと本とワタシ、その複雑な関係。」というイベントを開催しました。技術書の編集に携わる傳氏が技術書編集者の視点から情報収集の方法や新しい技術のキャッチ…
リクルートスタッフィングが運営するITSTAFFINGでは派遣スタッフ向けに様々なスキルアップに役立つセミナーを開催しています。そこでよく聞くのが、「今後どのように、派遣スタッフとして働くべきかを悩んでいる」「自分のロールモデルとなる人がほしい」「…
株式会社リクルートスタッフィングが運営するITスタッフィングでは、登録スタッフのスキル向上を支援する研修プログラムを多数ご用意しています。そのひとつとして、5月24日に東京・銀座で開催された「自分の能力やスキルを相手に上手く伝えるセミナー」…
スキルアップはしたいけど、その方法がわからない、どのようにスキルアップをすれば市場価値もアップするか知りたい。そんな悩みを持つエンジニアを対象に、「エンジニアとして生きのこるためのスキルをキャッチアップする技術を学べるセミナー」が4月25日に…
ITスタッフィングを運営するリクルートスタッフィングでは、派遣エンジニアのスキルアップを目指し、対人能力と技術、双方の向上を支援する場を設けていくという。その第一弾として開催された「エンジニア・クリエイターのコミュニケーション能力の向上を図…
「ちゃんと説明しているのに、なぜかピントの外れた答えが返ってくる」「顧客へのヒアリングに基づいて提案書を作成したつもりなのに、『うーん、ちょっと違うんだよね』と言われてしまった」……システム構築をはじめとするビジネスの現場でよく聞くこんなコ…
桜が咲き始めた3月下旬、中目黒のImpact HUB TOKYOにて、「ワーキングマザーのキャリア支援イベント」が開催されました。4月から保育園に預ける方にとっては、復職直前にあたり、キャリアについて考えるにはよいタイミング!育児をしながら働く女性として、…
「女性が働き続ける」ことには、どんな悩みや考え、障壁があるのでしょうか? 3月26日(土)に株式会社リクルートスタッフィング主催で開催された「ワーキングマザーのキャリア支援イベント」では、講演やトークセッションのほか、参加者同士でのディスカッ…