派遣先が講ずべき派遣契約に関する適切な措置
![派遣先が講ずべき派遣契約に関する適切な措置](https://www.r-staffing.co.jp/cl/wordpress/wp-content/uploads/2022/03/15_派遣契約.png)
派遣先は、派遣契約の定めに反することのないよう適切に対応する必要があります。ここでは、派遣契約に関する適切な措置についてわかりやすくご紹介します。
派遣契約に関する適切な2つの措置
派遣契約に関して派遣先が講ずべき適切な措置は、次の2つです。
- 派遣契約に定める就業条件の確保
- 派遣契約の定めに違反する事実を知った際の是正措置
派遣契約に定める就業条件の確保
a) 就業条件の周知徹底
派遣契約で定められた就業条件について、関係者に対し周知する必要があります。
b) 就業場所の巡回
定期的に就業場所を巡回し、就業状況の確認をする必要があります。
c) 就業状況の報告
指揮命令者に派遣労働者の就業状況に関する報告を求める必要があります。
d) 派遣契約の遵守に係る指導
指揮命令者に対して、派遣契約に違反する指示をおこなわないように指導する必要があります。
派遣契約の定めに違反する事実を知った際の是正措置
違反の事実を知った場合には早急に是正するとともに、違反者・派遣先責任者に対して、派遣契約を遵守させるための必要な措置を講じる必要があります。なお、派遣元と十分に協議したうえで損害賠償等の対応を誠実におこなう必要があります。
「派遣契約に関する適切な措置」でよくある質問
Q.派遣労働者の実際の業務が派遣契約の内容と異なっていた場合、どうすればいいでしょうか?
A. 早急に派遣契約どおりの業務をおこなわせるように是正する必要があります。また、契約業務の変更が必要な場合には、派遣元へご相談ください。
Q.週に1日、派遣契約書の記載とは異なる場所で派遣労働者が就業していることが判明しましたが、 どうすればいいでしょうか?
A.早急に派遣契約どおりの場所で業務をおこなわせるよう是正する必要があります。 また、当該場所での業務が必要な場合は、派遣契約内容の変更が必要となりますので、派遣元へご相談ください。
まとめ
派遣契約に関する適切な措置についてご紹介しました。実際の運用に際して不明な点や判断に迷うことがありましたら、リクルートスタッフィングの担当までお問い合わせください。