
メールや報告書、プレゼン資料などのビジネス文書を作成するとき、頭に思いつくまま書き始めていませんか?それも一つの手ですが、「書き手視点」の読みにくい文章になってしまうことも。まずは情報を整理して、読み手に何をしてほしいのかを明確にすることがポイントだそう。今回はこのような「読み手を意識した、わかりやすい文章を書くコツ」を教えていただきたく、テクニカルライターの高橋慈子さんをゲストにお迎えしました。続きの<後編>はこちらから
▼再生する
視聴時間:約9分


▼これまでのラジオ
#00「らしさラジオ」ってなんだ?
#01 Excelの中で、どの関数を覚えておけば、仕事中に最強なのか?前編
#02 Excelの中で、どの関数を覚えておけば、仕事中に最強なのか?後編
#03どうすれば怒りとうまく付き合える?前編
#04 どうすれば怒りとうまく付き合える?後編
#05 新しい生活様式の新しい時代の新しい料理って、どんな感じ?前編
#06 新しい生活様式の新しい時代の新しい料理って、どんな感じ?後編
#07 英語をもう一度勉強したいけれど、これならできそうなことって何だろう?前編
#08 英語をもう一度勉強したいけれど、これならできそうなことって何だろう?後編
#09 人生100年時代といいますが、いつまで働けばいいのでしょう?前編
#10 人生100年時代といいますが、いつまで働けばいいのでしょう?後編
※パソコン環境などにより、音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できないことがあります。ご了承ください。
※配信内容に関するご質問はお受けしかねますのでご了承ください。