
リモートワークが当たり前、という時代がやってきました!
当然、職種や業種によって違いはありますが、コロナ禍以降、リモートワークがずいぶん当たり前の時代になりました。以前だと「みんなで集まって、顔を見ながら話をしましょう」という場面でも、今回ご紹介する書籍で解説されている『Microsoft Teams』などを活用して、オンラインでサクッとすませる、というケースが増えています。時間に縛られている、ということには変わりはありませんが、移動時間はなくなり、場所には制約されない。ビジネスの現場ではそんな変化が日々起きています。
書籍『Teams仕事術』は、そんな新しい時代のビジネスツールを、とてもわかりやすく、詳細に紹介しています。著者の椎野磨美さんには、以前、らしさオンラインでも何度か動画や記事で解説いただいています。詳細は以下を参考にしていただければと思います。今すぐ仕事に役立つノウハウが満載の内容です。
▼テレワークにマストなスキル。チャットや会議、見える化をスムーズに
▼相手と離れていても効率よく仕事の成果を上げるためのポイントを解説
仕事のツールは新しくなった、が、ノウハウは変わったのか?
さて、本書の紹介に戻ります。目次を見ると、その内容が一目瞭然です。『チャットのキホン』『会議のキホン』『オンラインコミュニケーションを円滑にするコツ』『チームのシゴトを「見える化」する』『ジブンのシゴトを「見える化」する』ピンと来た方も多いと思いますが『Microsoft Teams』というアプリケーションの使い方を解説している本、というだけにとどまらず、仕事の進め方の基本が丁寧に押さえられているのです。
例えば『チャットのキホン』のある項では、情報の整理の大切さから情報デザインについて触れ、情報を活用するためには、情報を整理し、整理された情報の中から次に必要とする情報に正しくアクセスできるようにしておく、その必要性を説いています。書いてみると当たり前のことですが、誰もが簡単に得た情報を整理し、瞬時に検索でき、それを活用することは意外に難しかったのも事実。
ビジネスの現場に投入されるツールが進化することによって、仕事自体のノウハウは変わらない、けれども、そのノウハウがより活かせる、よりスピーディーになる、そんな時代になっているのです。
本書の腰帯に「ITスキル」と「ビジネススキル」の融合で、これからの「シゴト」はもっと快適になる!とあります。今まで培ってきたさまざまなスキルに、新しいツールを活用するスキルを掛け合わせることによって、今までよりももっと気持ちよく働けるようになるとしたら、本書を通じてビジネススキルの整理点検をするとともに、新しいITスキルの確認をしてみることをお勧めします。
今回も書籍のプレゼントを用意しています!
ということで、今回ご紹介した『Teams仕事術』を、抽選でプレゼント。皆さんのご応募をお待ちしています。
たくさんのご応募ありがとうございました。
■注意事項
・リクルートスタッフィングのご登録情報と応募時にご入力いただく【氏名】【スタッフNo.】【メールアドレス】【生年月日】の4点が一致していない場合は、抽選の対象外となります。ご登録情報のご確認は、MyPageよりお願いしております。
・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。賞品の発送は、締め切り後1ヶ月以内にお送りいたしますが、諸事情によりお時間をいただく場合もございます。ご了承ください。
・賞品は、MyPageにご登録の「住所」にお送りさせていただきます。住所に変更がある場合は、締め切りの2023年4月24日(月)までに「登録情報の確認・変更」よりお手続きをお願いいたします。
・個人情報やご登録状況、抽選の結果、プレゼント発送状況に関するお問い合わせは、お答えいたしかねます。
これまでのコラム
第0回「読書とは読まなくていいというその真意とは?」
第1回「すべての仕事は「問い」からはじまるのか?」
第2回 「世界一速く結果を出す」ためにできることとは?
第3回 職場で発生する「問題」への対処法はあるのか?
第4回 「即決される」資料を作成することはできるか?
第5回 湧き上がってきた「感情」の持つ意味を知っていますか?
第6回 どんな職場でも「求められる人」に、本当になれるのか?
第7回 「良い文章を書くため」に必要なことを知っていますか?
第8回 ビジネス社会で頻出する言葉を理解しておく大切な意味とは?
第9回 人生100年時代といわれて不安だ、というあなたのために。
第10回 人付き合いは難しい、と悩むあなたにオススメの一冊。
第11回 Excelで困っているあなたは必読の一冊!
第12回 秘書ではない、あなただからこそ秘書力を!